ホワイトニング治療が行えない・
適さない方もいます
- 妊娠中・授乳中の方:
- ホワイトニング剤が、お腹の中の赤ちゃん・母乳を通した乳児へ与える影響の安全性が証明されていないため、いたしかねます。
- 無カタラーゼ症(高原氏病)の方:
- ホワイトニング剤の成分である過酸化水素を分解できないため、禁忌とされています。
- 虫歯や歯周病がある方、矯正治療中の方:
- 効果・安全性の面から、治療を終了してからホワイトニングされることをお勧めします。
- 神経を抜いた歯を白くしたい方:
- 神経を抜いた歯は黒ずんだり変色することがありますが、ホワイトニングはあくまで歯の表面を漂白するため充分な効果は得られにくいです。人工歯の被せ物や、歯の内側に薬剤を入れて漂白するウォーキングブリーチで改善されることをお勧めします。
- 人工歯を白くしたい方:
- お口の中の被せ物・詰め物自体をホワイトニングで白くすることはできません。白くされたい方は、ご自身の歯をホワイトニングで白くした後、新しく色の合う被せ物・詰め物に変える治療をお勧めいたします。
上記に該当しない方もホワイトニングが行える状態か、事前にお身体やお口の状態を確認して判断します。ホワイトニングが行えない場合もそれぞれに適した方法をご提案しますので、まずはお気軽に春日井市の歯医者いずみ歯科クリニックまでご相談ください。
